デイサービスセンター都田・都田の里



〒431-2102 浜松市北区都田町9291-3
- 施設の概要・特徴
-
デイサービスセンター都田
当施設には、先進のパワーリハビリ機器を導入した筋力向上、セラピストの徒手による痛みの改善、また広大な庭園を利用した屋外リハビリなど、豊富なリハビリメニューがあります。そして、環境にやさしい太陽熱を利用した、暖房・給湯システムなど、四季を通してお風呂・足湯で癒しの時間を過ごしていただけるよう、おひとりお一人に合わせた幅広いサービスを、提供させていただきます。
定員40名様で、リハビリテーションを重視した施設です。機会によるマシントレーニングや集団体操を多く実施していて、リハビリスタッフによる個別のリハビリも行っています。屋外は広い庭園や家庭菜園のスペースがあり、対象者様の活動に焦点を当てたリハビリを提供しています。
デイサービスセンター都田の里
人としての尊厳を守りながら、毎日の生活を心穏やかに過ごせる居場所をご提供します。良質な介護を提供することで家族の負担を軽減し、在宅での生活継続を支援します。ひとり一人の個性を尊重し、豊かな人生を目指します。
認知症対応型で定員12名様となっています。利用者様一人ひとりが穏やかに過ごせる生活空間となっていて、職員の配置も充実しているため個々のかかわりがより多く持てます。送迎や入浴、リハビリも充実していて、天気の良い日は屋外での活動も実施しています。
- デイサービスセンター施設
- パワーリハビリ施設
- 認知症専用デイサービス施設
- 施設の写真
- 主な施設内設備やスペースの様子をご覧いただけます
リビングではご自分でお茶を入れてくつろいだり、足湯を楽しむこともできます。建物のまわりの広い縁側をぐるりとを歩くことも気分転換にもってこいでしょう。
建物の東側には大きな庭園があります。遊歩道がありのんびり散歩が楽しめます。また菜園用に広いスペースがあり、かつて畑仕事をしていた方も安全な環境で作業できます。
器具を供えたパワーリハビリコーナーでは一般の歩行訓練などとともに足腰の弱い方、腕の筋力の弱い方、その他肩の関節の柔軟性やバランスなどを維持してゆくための用具が用意されています。
認知症専用のスペースには、くつろげるリビング、生活リハビリのスペースがあり、利用者の方が安心して過ごしていただけるように配慮されています。
- 利用対象の方
- 要介護、要支援の認定のある方であれば基本的にどなたでもご利用いただけます。
- ※介護保険対象外の方もご相談ください。
- 利用料金について(別ページ)
- デイサービスセンター一回の利用で、およそ1,300円~2,000円程度のご負担があります。くわしくはこちらをご覧ください。
- サービスの内容
- 送迎(車いす対応可能)
- リハビリ(集団体操やマシントレーニング、個別リハビリ
- 入浴(全浴槽が個浴対応となっています。)
- 食事(粥、刻み食対応可能)
- アクティビティ・レクリエーション・カラオケ
- その他、四季折々の季節に応じたイベントも多く提供いたします。
- 利用時間
- 9時15分から午後4時20分までほぼ一日ご利用できます。(送迎有り)
- ブログ
- イベントの様子などがわかるブログをご覧ください