
リハビリ教室(1月19日)
2018年1月19日にケアハウスグリーンライフしあわせに行ってきたの。
どうして行ったかっていうとね、リハビリ教室があるから見にこないって職員さんが誘ってくれたのね。
ほら私ってこういう所のおじいちゃんやおばあちゃんのことが気になって職員さんたちに質問ばっかりしてるじゃない?
朝の9時半から10時半、ケアハウスグリーンライフしあわせの食堂で大学の先生と職員さん二人がおじいちゃんやおばあちゃんといろいろやってたわね。
私も一緒にやってみたんだけどけっこう大変だったわね。
足で1・2・3・4・5・6・7・8・9・10ってみんな書ける?
あとねえ足踏みもねえ大きな音をたてるか小さい音をたてるかで使う筋肉が違うんだって言ってたわね。
まゆげを動かせるかどうかもチェック!だって。
へえって思ったのはラジオ体操ってすごくいいって先生が言ってたことだわね。
私はラジオ体操って学校でやるけどつまんないなあって思ってたのね。
でもこれからはちゃんとやろうと思ったのね。
肩を回すのとか手首の運動とかもどこをどうする効果があるとか分かりやすく説明しながらやってくれるからおじいちゃんやおばあちゃんもやる気満々だったわね。でも楽しそうだったわね。
