高齢者相談センター三方原(地域包括支援センター三方原)8月の活動
高齢者相談センター三方原(地域包括支援センター三方原)では、8月に以下のような活動を行いました。- 地域ケア会議(8/4)
- 包括支援センター三方原会議室 19:30~21:00
- 地域課題を解決する取り組みとして、医療関係者10名が集まりました。
- 介護者教室(8/16)
- 三方原協働センター 10:00~11:30
- 浜北さくら台病院 大村久美子先生 「認知症になってもこわくない」
- 介護支援専門員研修(8/29)
- 三方原協働センター 13:30~16:00
- 聖隷クリストファー大学 社会福祉学部 社会福祉学科 村上武敏助教 「”生活アセスメント”と制度的限界をどう考えるか」
- 地域包括支援センター三方原 センター長 澤本友子 「スーパービジョンの実際 具体的な事例を用いてグループスーパービジョンを体験する」