運動器の機能向上トレーニング教室
2016.11~スケジュールはこちら
年齢とともに体の機能が、徐々に低下することは誰にでもあります。
しかし、体や頭を使って、その人にあった運動をすることで、体の機能低下を防ぎ、また、介護の必要がない活動的な生活を送ることも可能です。
北区の方を対象として、運動器の機能向上トレーニング教室を、下記のとおり開催します。
ぜひご一緒に楽しく運動をして、普段の生活に体操をとりいれることで、体の機能を活発にし、いつまでも元気な体を維持してみませんか?
※この教室は、治療が目的ではありません。
- 開催会場
- 日時内容平成28年11月2日~平成29年2月1日(毎水曜日) 13時30分~15時30分 1コース12回(週1回)2時間程度健康チェック・転倒骨折防止などのためにストレッチ体操や筋力トレーニング、バランストレーニングなどの運動を行います。
- 利用料(1回あたり) 300円
- 持ち物水分が補給できるもの、 運動靴、 タオル ※運動ができる服装でお越しください。
担当:高齢者相談センター(地域包括支援センター)三方原
電話:053-428-6333
回 | 月 日 | 内 容 |
---|---|---|
1 | 11月2日(水) | 開校式、健康チェック、体力チェック |
2 | 11月9日(水) | ストレッチング、筋力アップ体操(初級)、 レクリエーション |
3 | 11月16日(水) | |
4 | 11月30日(水) | |
5 | 12月7日(水) | ストレッチング、筋力アップ体操(中級)、 レクリエーション |
6 | 12月14日(水) | |
7 | 12月21日(水) | |
8 | 12月28日(水) | |
9 | 1月11日(水) | ストレッチング、筋力アップ体操(上級)、 レクリエーション |
10 | 1月18日(水) | |
11 | 1月25日(水) | |
12 | 2月1日(水) | 健康チェック、体力チェック、結果説明、閉校式 |
知症予防等の内容も時折、含まれます。