
夏野菜~南瓜のおやつ~
「南瓜のおやき/南瓜の簡単パイ」
南瓜は栄養価の優れた食品で、特にカロチンとビタミンEが豊富です。ガンなども予防する抗酸化作用があると言われています。また、糖尿病の改善にも効果があり、その他にも血圧の安定・肝機能の促進・解毒効果・血行促進・胃潰瘍の改善など、様々な生活習慣病に効果が認められています。栄養的にもカロチンの他に、ビタミンC・B1・B2も多く含まれており 「南瓜を食べれば風邪を引かない」と言われる由縁です。今回は簡単に出来るおやつをご紹介します。
【作り方】
南瓜お焼き
- 南瓜を適当な大きさに切り、ひとつまみの塩を入れた水で茹でます。(皮は好みで入れても入れなくても可)
- 茹だった南瓜の水分をきり、滑らかになるまで潰します。
- 砂糖と醤油で味を付け、小判型に丸めます。
- 周りにごまを付け、小麦粉をまぶし、こんがりと両面焼きます。
南瓜の簡単パイ
- 南瓜お焼きの味付けをした後、餃子の皮の中心に大さじ1杯程度のせ、餃子の皮の縁に水を薄く塗り、餃子の皮をかぶせ2枚をしっかりくっ付けます。
- 円の中に正方形を作るようなつもりで、4箇所に再び水を付け指で軽くつまみます。
- 揚げ油でこんがりと揚げると、簡単な南瓜パイの出来上がりです。
一人分の材料
南瓜おやき
南瓜 | 1/2個 |
塩 | ひとつまみ |
醤油 | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1.5 |
小麦粉 | 適量 |
油 | 適量 |
ごま | 適量 |
南瓜の簡単パイ
南瓜おやき | 左 全量 |
餃子の皮 | 一袋 |
揚げ油 | 適量 |
| |
水分調整 |
牛乳 | 適量 |
| |